はじめまして
2016年新卒エンジニアの白木宏朋です。
弊社3年目で色んなサービスを渡り歩いているのですが、
社内のいろんなサービスのテストコードに触れて、
RSpecが柔軟にいろんな書き方ができるあまり、
サービスごとに違う書き方になっていてメンテナンスしづらく感じました。
改めて、管理しやすいテストってどういうのだろうと思い、
軽くRSpecの基本にも触れつつ、
後々メンテナンスとかに困らないようなテストコードの考え方を整理してみました。
内容
内容としては、
RSpec始めたばかりの人でもわかるような、
RSpecの概要の説明と基本的なTIPS集みたいな感じになっています!
前提
スライド内でも説明するのですが、
RSpecのルールみたいなところはサービスの規模とか目標稼働率とかで決めると思うので、もしかしたら、自分が触れてきたサービスでのRSpecの先入観があるかもしれません!お気をつけください!
あと、スライド内の it
に書く説明文の使い方が気になる方とかいるかもしれないのですが、ご了承ください!もし、 it
に書く説明文についていい感じにしたい場合は、こちらをご参考ください!
)